illustrator Saruri Takinaga
滝永Saruri。日本デザイン専門学校卒業後、フリーのイラストレーターとして活躍中。主にファッション誌の挿絵を描いたりオリジナルグッズやアクセサリーを制作し(AccesSaruri)全国で販売しています。

Profile
2016年
-
阪神百貨店 第9回 京阪神Zakkaマルシェに参加
-
テレビ神奈川TVK「あにまるまにあ」に出演
-
LINEクリエイターズスタンプ全24種類に!
2014年
-
LINEクリエイターズスタンプ制作、販売開始
「モテ子スタンプ」がLINEクリエイターズスタンプ上半期ランキング 〜大学 生編〜女子力の部第2位にランクイン
2013年
-
3月 銀座三越にて開催されたハンドメイドイベントに参加
-
5月 福岡県岩田屋にて開催されたハンドメイドイベントに参加
2012年
-
3月 新宿伊勢丹にて開催された「ISETAN × Creema TOKYO HANDMADE MARKET」に参加
-
5月 デザインフェスタVol35に参加
-
8月 フジテレビ笑っていいともへ衣装協力
2011年
-
ファッション雑誌NYLONのピックアップクリエイターのコーナーで作品を紹介される
-
5月 2度目のシドニーでのアートコレクションに参加
-
5月 デザインフェスタVol33に参加
-
HAIRサロンHEATのホームページトップ画像のイラスト作成
-
ファッションブランドDazzlin2011秋冬コレクションで作品コラボ(カタログなどにイラスト掲載)
-
11月 デザインフェスタVol34に参加
-
12月 原宿神宮前のカフェLapazにてクリスマス企画展を開催
2010年
-
オリジナルグッズ通販サイト★AccesSaruri★を本格的にSTART(雑貨情報誌”雑貨カタログ”に掲載される)
-
ハンドメイドイベント、地域の祭イベントなどに参加しオリジナルグッズ、アクセサリーの販売を積極的に行なう
-
高円寺のお店”ジュリアン”でグッズ取扱い開始
-
横浜エリスマン邸にて行なわれた展示会”わたしの好きなアトリエブランド”に参加し、作品を展示
-
11月 デザインフェスタVol32に参加
2009年
-
ファッション雑誌"ViVi"(講談社)正月号、別冊恋愛占いの挿絵を担当
-
大和出版から発売された書籍”男が手放さない女のヒミツ”(著者/クラブアップスオーナーママ、内野彩華さん)の挿絵を担当
-
シドニーで開催されたアートショー"アートシドニー”に参加する
2008年
-
福生"ジャイプール”でグッズ取扱い開始
-
原宿“YELLOW96テラス店”でグッズ取扱い開始
-
原宿”デザインフェスタギャラリー”にて個展”多分、何か描いてます”を開催
-
立川市の商店街活性化計画で、シャッターアートを描く
-
ゴマブックスから発売された書籍”女子大生が教える保健体育”の表紙、挿絵を担当
-
ファッション雑誌"ef"のWEB版”デジタルef"(主婦の友社)にイラストを掲載
-
ファッション雑誌"オズマガジン"(スターツ出版)ビューティ特集号に挿絵を掲載
-
ファッション雑誌"MAQUIA"(講談社)に挿絵を掲載
-
ファッション雑誌"CanCam"(小学館)に挿絵を掲載
2007年
-
オリジナルのイラストを使ったアクセサリーブランドAccesSaruri(アクセサルリ)を立ち上げ都内を中心に販売中。
-
ファッション雑誌"ニコ☆プチ"(新潮社)に挿絵を掲載
-
福生”ZAGO"で開かれたイベント”WE LOVE FUSSA"にて数時間にわたるペイントショーを行なう
2006年
-
”mocha"下北沢店で、グッズ取扱い開始
-
情報雑誌”東京一週間(講談社)"の"KAT-TUN"特集ページ挿絵を担当
-
福生”ZAGO"にてカフェ展を開く
-
渋谷の”ミームマシンギャラリー”にて個展を開催
-
福生”ZAGO"で開かれたイベント”WE LOVE FUSSA"にてライブに合わせペイントショーを行なう
2005年
-
情報雑誌”Caz"(扶桑社)のホームページ用アイコンを作成
-
ファッション雑誌”PINKY"(集英社)に挿絵を掲載
-
渋谷のレディース服ショップ”mocha"で、グッズ取扱い開始
-
明大前”EXTOLL CAFEにて初のカフェ展を開く
2004年
-
八王子ライブハウス”B.H.C"にてペイントショーを行なう (パフォーマンス集団”すん”として活動)
-
池袋のライブハウス”ROSA"イベント第2弾で、バンドに合わせて漫画を描く
-
あきる野市町民会館にてパフォーマンス集団”すん”の単独ライブショーを開催(企画プロデュースにも参加)
2003年
-
ファッション雑誌”JUNIE"(扶桑社)読者コーナーにて連載開始
-
原宿”デザインフェスタギャラリー”にてブループ展”MEME"第2弾,第3弾を開催
-
ファッション雑誌”Ray"(主婦の友社)に挿絵を掲載
-
ファッション雑誌”nicora"(新潮社)に挿絵を掲載
-
池袋のライブハウス”ROSA"でライブペイントを行なう(パフォーマンス集団”すん”として活動)
2002年
-
渋谷のクラブ”simoon"で行なわれたイベントでイラストを展示
-
吉祥寺のクラブイベントでイラストを展示
-
原宿”デザインフェスタギャラリー”にてブループ展”MEME"を開催
-
携帯待受けサイト”ハッピーグラフィックス”(美術出版社)よりSaruriのイラスト配信開始
-
深沢溪あきる野芸術祭にてライブペイントショーを行なう
2001年
-
新宿ALTAのサマーセールポスター作成
-
レディースファッションブランド”as know as"からイラストTシャツを販売
-
ファッション雑誌”mina"(主婦の友社)に挿絵を掲載
2000年
-
日本デザイン専門学校卒業
-
ファッション雑誌”SWEET"(宝島社)に挿絵を掲載
-
ヘアーサロン”369”にて一期間専属デザイナーを勤める
-
ファッション雑誌”JUNIE"(扶桑社)に挿絵を掲載
-
井の頭公園で似顔絵描き、グッズ販売を始める
1999年
-
ヘアーサロン”ロア”看板作成
-
オリジナルグッズ販売開始
今まで描いた主な雑誌...Cancam、vivi、PINKY、Ray、MAQUIA、nicola、ニコ☆プチ、
Ranzuki、東京一週間、mina、ハナチュー、デジタルef
書籍の挿絵描きやオリジナルグッズの販売、似顔絵描き、看板作成、ライブペイント等幅広く活動中★
2010 - present
2010 - present
Work experience
Job position. click to edit me
2010 - present